JTこども将棋!東京大会&近場のおすすめスポットは?

将棋日本シリーズ JTプロ公式戦の子供大会である
テーブルマークこども大会東京大会へ行ってきました。

今でも、前からの呼び方でJTこども将棋大会なんて言われてる大会です。

2015年の今大会は、東京大会だけで参加者3500人、
全11会場をあわせると、ついに10000人を突破したとか!

うちがこの大会に参加するのは今年で2回目になりますが、
2回行ってみて分かった大会に参加する際のポイントなどを
Q&Aスタイルでご紹介します。

将棋大会に行ったついでに寄りたい
ちょっとした寄り道スポットもご紹介しますよ~!

それでは、いってみましょう!

Sponsored Link


JTこども将棋大会のQ&A

ここからJTこども将棋大会に関する
気になる疑問に答えていきます。

以下が、一覧です。

  • JTこども将棋大会とは?
  • 大会であると良いものは?
  • 会場から最寄り駅まで迷う?
  • 受付は並ぶ?
  • 会場の雰囲気は?
  • 対局で気をつけたいことは?
  • 大会で知っておきたいことは?
  • イスなど、休憩できる場所はたくさんあるの?
  • 昼食を食べるところは?
  • ちょっとした寄り道に良いとこは?

それでは、順に行きましょう~!

JTこども将棋大会とは?
まずは基本的なところから入りますが、
JTこども将棋大会とは、駒の動かし方が分かる
小学生以下の子ならば、基本的に誰でも参加できる大会です。

国内最大級の子供大会っていうか、
一番参加者数が多い子供大会のはずです。

なんせ参加者10000人突破ですからね!

JTこども将棋大会は、
6月下旬ごろから全国11都市で順次開催されます。

11月の東京大会が最後で、ここで全会場横断企画の最終発表や
他会場でトーナメントを戦ってきたJTプロ公式戦の決勝戦などが
あります。

低学年、高学年の2つの部門に分かれて戦い、
決勝戦は、なんとステージでスポットライトを
浴びながら戦います!

借りた袴を着て、インタビューされ、プロ棋士に解説されながら
将棋を指す
という、なんとも素晴らしい晴れの舞台となります。

大会であると良いものは?

  • 受付証
  • 弁当
  • 水筒
  • マグボトル、またはペットボトル

受付証は言うまでもないですが・・・
もし忘れてしまったら当日申し込みという手も。

弁当は、椅子で食べることになりますので、
おにぎりなんかの方が食べやすいと思います。

あと、とにかく喉が渇きますので水筒は必須ですよ~!!

関連して、あった方が良いのがマグボトルペットボトルなど
将棋盤の脇に置いておける飲み物。

予選は3回連続で戦いますので、途中で喉が渇きます。

対局が早く終われば休憩に戻る事も可能ではありますが、
慌しくなるので、ペットボトルなんかを渡しとくと
余裕を持って次の対局に望めます。

ペットボトルは、会場で買う事もできますよ♪

会場から最寄り駅までの道のりは?
我が家はりんかい線の国際展示場駅から向かったのですが、
とにかく行列の長さにびっくり!

国際展示場駅から東京ビッグサイトへ行く途中

写真の通りですが、まあ、駅に付いたら迷う事はないでしょう。
おそらく他の行き方でも同じ感じかと。

ちなみに会場までは、歩いて10~15分くらいで着きます。

受付は並ぶ?
当日受付をする場合は少し並ぶ必要があります。

でも、事前に申し込んでいた場合は、
並ばずに受け付けできると思います。

受付が複数あって、どこに行けば良いか少々わかりにくいですが、
スタッフの人がたくさんいるので聞けば大丈夫です^^

Sponsored Link


会場の雰囲気は?
私が参加した東京大会の場合ですが。

会場は東京ビッグサイトです。
この建物も含め、その周辺の景色は近未来を思わせます。

室内の温度は、薄い長袖一枚で暑くもなく、寒くもなく。
上着を脱いで、ちょうど良いくらいでした。

対局ブースの周りには試食コーナー
ステージなどがあり、お祭り感がでてます!

人が多いので移動するのは大変ですよ~!

対局が目的で来ている人がほとんどですので、
自由対局~抽選会が終わる15時頃には、
ほとんどの人がいなくなります。

残りの将棋大好きな人たちは、

  • 子供たちの決勝トーナメント~決勝戦
  • プロ棋士の決勝戦
  • 詰め将棋クイズ

などを観戦したり参加したりしながら、
18時まで楽しい時間を過ごします。

対局で気をつけたいことは?
開会式で、森下九段が説明していた事です。

  • 「王手」は言わない!
  • 「待った」をしない!
  • 対局に横から口を出さない!
  • 負けたことを叱らないで!
  • ただし、ふざけてたら叱って!

気をつけましょう♪

大会で知っておきたいことは?

まず、先手後手は振り駒で決めるので、
もし、やり方を知らない場合は、覚えて行った方が
相手に貫禄負けしません
ね^^

また、対局ブースの周りは、所狭しと観戦する親などが囲います。

なので、もし最前列で撮影なんかしたい場合は、
混みだす前(開会式15分前くらい?)から
ベストポジションを確保した方が良いかもですよ。

JTこども将棋大会対局開始!

イスなど、休憩できる場所はたくさんあるの?
基本的に観戦者全員が座れる位のパイプ椅子は
会場内に用意されてます。

テキトーですが、イメージ的には5000席くらいはありそうです。

なので、開始ぎりぎりの時間に来てしまったとしても、
イベントなどが行われるステージから遠い場所であれば、
座って休むくらいは十分できます。

そうは言っても、まずは荷物を置く場所が欲しいですよね。

なので、受付が終わって会場に入ったら、
まずは人数分の椅子を確保しておきましょう。

その後、対局に向かうと良いですよ。

昼食を食べるところは?
コンビニ・カフェ・レストランなど
歩いて5分圏内にわりとたくさんあります。

決勝トーナメントに残らなかった場合、
予選3つ戦った後は基本的に時間にしばられませんので、
好きな時間にお昼を食べられます。

予選3つ終わるのが大体12時くらいですかね。

決勝トーナメントに進む場合は、20分くらいしか食べる時間も
取れませんので、弁当必須かと。

ちょっとした寄り道に良いとこは?
子供の対局が終わって、決勝ステージやプロ棋士の対局に
興味がない場合、パナソニックセンター東京がおすすめです。

会場から歩いて10分程度のところにあります。

目玉は、理数系をテーマにした体感型ミュージアムである
リスーピアです。

そのほかにも、ニンテンドーゲームフロント
4Kテレビ・カメラなどの体験コーナー
オリンピックのブースなど、色々楽しめます。

ちょっと遊ぶにはちょうど良い距離とボリューム感です!

ちなみに、リスーピアは一部有料(大人500円、高校生以下無料)の
遊具?がありますが、無料のものだけでも十分楽しめますよ^^

パナソニックセンター東京

所在地:〒135-0063 東京都江東区有明3丁目5−1
開館時間:10時~18時(リスーピアの最終入場は17時)
電話:03-3599-2600
詳細: http://www.panasonic.com/jp/corporate/center/tokyo/floor.html

さいごに

とにかく子供は大興奮!

一日とっても楽しかったみたいです。

来年は、もっと勝つって今から闘志を燃やしてます^^

行けば将棋がますます好きになる事、間違いなしですよ!

親は疲れますけどね~!!

それでは^^

Sponsored Link


この記事はお役に立てました?

お役に立てましたら共有お願いします♪(*´∀`)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*