ツボ押しで足のむくみがスッキリ解消!妻がプラスしたある方法とは?

私の妻は、ずいぶんと長い間むくみに悩んでいました。

二人で色々と調べて試した結果、
妻のむくみがかなり解消しましたので、

私たちのやり方を記事にして残しておこうと思います。

立ち仕事などで、むくみに悩んでいらっしゃる方は
ぜひ一度、おためしくださいな♪

Sponsored Link


足のむくみを解消した方法

妻がむくみを改善するためにやった事は、大きく分ければ下の3つです。

  • 食生活を見直した
  • ツボを刺激しながらマッサージをおこなった
  • 着圧ソックスをはいて寝た

順に説明しますね。

1.食生活を見直す

妻は、むくみ防止のために、毎朝2つのものを必ずとっています。

それは、皮付きのりんごハーブティーです。

むくみを食生活から解消するためには、
体内から水分を多く排出すると良いです。

ナトリウムを排出するのに有効なのは、カリウムです。
カリウムは、じゃがいも、昆布、りんご、あずき、ハーブティーなどに
多く含まれています。

食材だと調理が面倒ですが、
りんごとハーブティーならお手軽でおすすめですよ^^

生理前は特に効果的!
特に生理前は、女性ホルモンがナトリウムを蓄積する作用がある為、より多くの水分を溜め込みます。

2.ツボを刺激しながらマッサージをする

妻は、基本的に下の2つの動画のマッサージを毎日やっています。
私が勉強したツボの位置と共にマッサージのやりかたを解説します。

仕事の合間や休憩中に行うマッサージ

7分53秒 音が出ます

<やり方>

  1. ひざ裏のリンパ節をやさしくほぐす・・・0:12
  2. ⇒ひざ裏のツボ 【委中(いちゅう)】を刺激しています。

  3. 太ももの付け根を、さするようにほぐしていく・・・1:17
  4. ⇒太ももの付け根のツボ 【衝門(しょうもん)】を刺激しています。

  5. ふくらはぎ、すね全体をひざへ向けてさする・・・2:44
  6. ⇒ふくらはぎには、上から順に【承筋・承間・承山(しょうきん・しょうかん・しょうざん)】 のツボがあります。さすりながらまとめて刺激すると良いです。

  7. 前後のももをさすり上げる。・・・3:53
  8. ⇒太もも内側中央に【無名穴(むめいけつ)】のツボがあります。

  9. 足首から太ももの付け根の方へ両手で絞り上げる・・・6:00
  10. ⇒仕上げに、しっかりと10回はやると良いようです。

 やさしく、さする様な感覚で行うのが良いです。
Sponsored Link


お風呂上りにやるマッサージ

妻は、このマッサージを毎日お風呂上りに行っています。

4分42秒 (音が出ませんが、字幕でやり方が理解できます)

やり方は、私が解説するよりも、動画を見ていただいた方が分かりやすいと思います。この動画では、上の動画で刺激していたツボに加えて、足の裏のツボ【湧泉(ゆうせん)】も刺激しています。

  • マッサージの際は、摩擦による肌荒れを防ぐために、オイルやクリームなどを塗りましょう。洗い流さなくてよい物(保湿クリームなど)がお勧めです♪
  • マッサージするときは、いた気持ちいい位の刺激でマッサージすると良いです。あまり強くしすぎると、リンパが腫れて色々なトラブルの原因になります。

3.スリムウォークをはいて寝る

足のむくみ解消
スリムウォークは効果があるようです。妻は、「スタンダードフィット」(ピンクの足が出ているタイプ)を使用しています。

ただ、ストッキングをはいて寝るようなものなので、夏場は少し暑いようです

これは、お金もかかりますし(アマゾンだと1200円くらい)、

動画まで試して効果がなかったら購入する方向でも良いかもしれませんね^^

おわりに

以上が、妻が取り組んでいる、足のむくみの解消方法ですが、
いかがでしたでしょうか。

むくみが解消した妻は、足が軽くなって、体も軽くなったと言っています。

あなたが、もし、むくみでお困りでしたら、ぜひ一度お試しくださいませ♪

きっと、立ち仕事も楽になると思いますよ♪

Sponsored Link


この記事はお役に立てました?

お役に立てましたら共有お願いします♪(*´∀`)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*